三番煎じの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日よりしばらくのあいだケータイが使えなくなりましたので何かご用件がある方は…あっメールフォームでいいや、メールください。
いや、むしろしろ。
しかし、リアルな友人はこのサイトを見ていないという矛盾。
まぁいいや。
※コレより下はただのグチなので見ないほうがいいと思います。
だけど書かずにはいられない俺。
まぁそういうワケで今日はガッコに行ってきました。
なんでケータイ使えなくなったのかって?
没収されたんだよ没収。
細かいコトは気にするな。
とりあえず元々悪かった担任との関係はさらに悪化。
まぁいいよ、僕も貴女のことは大嫌いですから。
でもね、あなた公務員でしょ?
文句あるなら、俺のせいで授業に支障が出たっていって公務執行妨害で告訴してみたら?
告訴の仕方くらい知ってますよね?
交番に言ったってダメよ、警察署にいかないと。
えっと、司法警察員に言えば良いんだよね?
警察は動かないから検察に言ったほうがいいかもね。
まぁ…そんなことする教師なんていないんだろうけどね。
俺が完全に悪いよ。
それを踏まえた上で言ってる。
俺の先のことなんて知らないっていいましたよね?
謝っても聞く耳もたない。
学校の規則→反省文を書かせる
なのに用紙を渡すのを拒否したあなたに校則うんぬん言われたくありません。
自分が守ろうとしてないじゃん。
職員室前でよ、わざわざでかい声で言うしさ。
アレだよアレ…ドレだよ。
あっ、だから結婚できないんだよ。
うん。
あんたなんか大嫌い。
他の生徒と話すように俺とは話さないよね?普段から。
そのくせ三社面談のときは「自分良い先生です」みたいな雰囲気を醸し出す。
地方公務員法
第60条 左の各号の一に該当する者は、1年以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する。
1.第13条の規定に違反して差別をした者
第13条 すべて国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われなければならず、人種、信条、性別、社会的身分若しくは門地によつて、又は第16条第5号に規定する場合を除く外、政治的意見若しくは政治的所属関係によつて差別されてはならない。
この辺どうなんだろう?
地方公務員法全部は読んでないから適用範囲がわかんないし、まぁいろいろ微妙だけど、地方公務員である公立高校教師が生徒の好き嫌いで接し方を変えるのってどうなんだろう。
まぁ…なんでもいいけどね。
あの人が出る同窓会には絶対に行かないだろうし、教育実習のときもあの人が学校に残ってたら別の学校に行こう。
進学予定先付属高校あるからわざわざ戻ってこなくてもいい気がするけどね。
ん?
なんで没収されたかって?
授業中に「センターの振込み今日までやった」ってママにメールしようとしたところをOrz
↑うん悪いのは分かってる。
他の教師になら何を言われてもかまわないよ。
ただ、あの人は大っ嫌い。
いや、むしろしろ。
しかし、リアルな友人はこのサイトを見ていないという矛盾。
まぁいいや。
※コレより下はただのグチなので見ないほうがいいと思います。
だけど書かずにはいられない俺。
まぁそういうワケで今日はガッコに行ってきました。
なんでケータイ使えなくなったのかって?
没収されたんだよ没収。
細かいコトは気にするな。
とりあえず元々悪かった担任との関係はさらに悪化。
まぁいいよ、僕も貴女のことは大嫌いですから。
でもね、あなた公務員でしょ?
文句あるなら、俺のせいで授業に支障が出たっていって公務執行妨害で告訴してみたら?
告訴の仕方くらい知ってますよね?
交番に言ったってダメよ、警察署にいかないと。
えっと、司法警察員に言えば良いんだよね?
警察は動かないから検察に言ったほうがいいかもね。
まぁ…そんなことする教師なんていないんだろうけどね。
俺が完全に悪いよ。
それを踏まえた上で言ってる。
俺の先のことなんて知らないっていいましたよね?
謝っても聞く耳もたない。
学校の規則→反省文を書かせる
なのに用紙を渡すのを拒否したあなたに校則うんぬん言われたくありません。
自分が守ろうとしてないじゃん。
職員室前でよ、わざわざでかい声で言うしさ。
アレだよアレ…ドレだよ。
あっ、だから結婚できないんだよ。
うん。
あんたなんか大嫌い。
他の生徒と話すように俺とは話さないよね?普段から。
そのくせ三社面談のときは「自分良い先生です」みたいな雰囲気を醸し出す。
地方公務員法
第60条 左の各号の一に該当する者は、1年以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する。
1.第13条の規定に違反して差別をした者
第13条 すべて国民は、この法律の適用について、平等に取り扱われなければならず、人種、信条、性別、社会的身分若しくは門地によつて、又は第16条第5号に規定する場合を除く外、政治的意見若しくは政治的所属関係によつて差別されてはならない。
この辺どうなんだろう?
地方公務員法全部は読んでないから適用範囲がわかんないし、まぁいろいろ微妙だけど、地方公務員である公立高校教師が生徒の好き嫌いで接し方を変えるのってどうなんだろう。
まぁ…なんでもいいけどね。
あの人が出る同窓会には絶対に行かないだろうし、教育実習のときもあの人が学校に残ってたら別の学校に行こう。
進学予定先付属高校あるからわざわざ戻ってこなくてもいい気がするけどね。
ん?
なんで没収されたかって?
授業中に「センターの振込み今日までやった」ってママにメールしようとしたところをOrz
↑うん悪いのは分かってる。
他の教師になら何を言われてもかまわないよ。
ただ、あの人は大っ嫌い。
PR
この記事にコメントする
