[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなりですが報告があります。
小型のノートPC買っちゃいました。
明日届く予定ですが、あまり家にいないので受け取れるかは別問題w
これでお泊りしても日記更新できるし、たとえ旅行中でもネット回線に接続さえ出来れば更新できちゃいますね。
まぁそこまで需要があるのかは甚だ疑問ですがね。
三番煎じの読者さんでmixiやってる方は「何でmixiは更新してんおにサイトの日記は書いてないんだよ」と思ってるのでしょうが、その問題が解決しちゃうってコトですえ。
mixiの日記はかなりプライベートなとこに踏み込んでるのでサイト→mixiの日記転載は出来てもそのぎゃくはありえないんだよねぇ・・・。
とりあえず俺が購入した7インチディスプレイの良い感じのPC(略してEeePC)が届くのを心待ちにしておいてください。
いま「あの娘」からのメールかと思って喜んでケータイ開いたらスパムだったので半ばキレ気味の(もちろん冗談ですよw)のyukiたんでした。
家賃がもったいないじゃねぇかw
最近お泊りが激しいyukiちゃんです。
昨日も一昨日もお泊り…久々に今日家で寝ます。
でもやっぱ一人暮らしってのも寂しいんですよね。
実験・・・もう1ヶ月くらい更新してませんね。ごめんなさい。
今週中に1発やらかす予定なのでそのうち更新します。
最近日記タイプするんじゃなくてポッドキャストイヒしてもいいんじゃないかなーなんて思い始めてるyukiくんでした。
コート類をしまうスペースが無くて非常に困ったちゃんなyukiです。
セーターとかカーディガンとかもういらねぇよな。
このままじゃ人呼べないので今晩ざっと片付けて明日の朝にでも掃除機かけて…人呼べるようなお部屋にしようと思います。
ただ金曜日までペットボトル捨てれないのが難点だな…なんて思ってたりする今日この頃。
そういえば明日はこどもの日じゃないですか。
端午の節句…柏餅だとかちまき食ったり、菖蒲湯にはいったり…といろいろやってきましたが、一人暮らしの身分でそんなたいそうなことが出来るわけも無く、たばボーっとして1日が終わっちゃいそうです。
今でこそこんな感じですが昔は「こども」の日だから何か買って~っとおねだりしたり、大好きなちまきを父親の分まで食ったりしてて、子供のころは大好きなイベントでしたね。
去年の5/5は高校の定期演奏会を見に行って切ない思いをしてみたり、その後あの娘から電話がかかってきてちょっぴり幸せだったり、現在陸上自衛隊中央音楽隊に所属してる先輩に1年ぶりにあったり…ホントにいろいろありましたよ。
一昨年は…あれ?記憶がないや。
確か本番中にアホなことやらかした後輩を本番中ステージ上で蹴っ飛ばしたんじゃ…(笑
…とまぁそんなワケで子供の日です。
日本の法律じゃ20未満はまだまだガキなのでなんとなく祝っときましょうw
いや、放浪…でもないか2日間同じトコに泊まったわけだしね。
大学生活初のGWですが、大学生らしい休暇を送らせてもらってます。
一昨日は友達ん家でカボチャスープとか作ってそのまま泊まって新歓でバーベキュー食って…んでぶらぶらした挙句同じ友達んトコ行ってちょっと楽器吹いてボーリング行って(11時半くらい~)そのあとカラオケ行って(2時くらい~)
うん。
高校生じゃムリだよな~こんなの(建前上はw
少女マンガ(←さっき幼女マンガって打ってしまったw)と少年マンガの内容について見られる共通点及び相違点についての考察。
両者の共通点は主人公が少年マンガなら少年が、少女マンガなら…といったように感情移入がしやすい(!?)ように書かれていること。
相違点は少女マンガは基本的に「恋」がテーマであるということ。
少年マンガでは滅多にありませんよね?
それは何故か?
答えは「男の恋愛なんか描いたってキモチワルイ」から。
たとえば「恋する乙女」ってなんか美しいじゃないですか。
「高校デビュー」なんかだと、好きな男ののために一生懸命になってたりetc・・・ってね。
(注意:上記はあくまでイメージであって実際はそんなコトありませんのでお気をつけください)
逆に「恋する少年」について考えて見ましょうか。
…イメージ沸かねぇw
Google先生に質問したところ、あまりに気持ち悪かったので検索結果は載せませんw
特に上から7番目が危険でしたw
検索する際は自己責任でおねがいします。
2ヶ月くらい前の俺の弟は「恋する少年」でしたが、ホント見ててアレでしたもんね。
まぁ現在の----------あれ?
放送禁止だってさw
結局何が言いたいのかと申しますと、そろそろ部屋の片付けしないとマズいなってコトですよ。
いろいろあって日記の更新滞ってましたが、なんとか生きてますよ。
昨日のディナーは先輩の家でハンバーグを、今日のディナーは友達の家で餃子を食べて…なんとか食いつないでいってます。
やっぱり月末は苦しいですね。
実は札幌に移住して昨日で1ヶ月経ったんですよね。
1月前はというと…そこら中に雪が残ってて、下手したらスキーが出来そうな状況。
普通にセーターなんかも必須だった気もするし、結構分厚い上着も必要だった。
でも最近は昼間なんかはたまに暑いって位の気温になるし、分厚い上着なんか着てたらもう笑いものかもねw
ちょっと気になったのは、梅と桜が同時期に咲くこと。
福岡じゃ2月くらいに梅が咲いて3月後半くらいに桜が咲いてたような記憶があるんだけど、札幌じゃどっちも4月末に咲いてました。
季節感が無い…のかな?
日本のほとんどが亜熱帯気候なのに対して北海道は亜寒帯気候…と気候がまるで違いますしね。
福岡と札幌を比較すると最寒月平均気温の差が約10度、最暖月平均気温の差が約5度…夏はちょっとは楽なのかも知れないけど、冬がきついな~。
入試の時なんかかなり雪が積もっててt、ガッコに行く途中に何度も滑ったしね。
冬の大通り公園の光景と春の同じ場所の違いはもう…本当に同じ場所なのか?ってくらいすごいですね。
観光客が見に来るのは雪祭りとか、ほとんどの場合冬だったりするんだろうけど、春の大通公園もなかなかイカしますよw
↑for道民以外の皆さん
・・・というワケでなんとか生きてますので今後ともよろしくお願いします!
