三番煎じの日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テストシーズンに無茶な生活をしてたからかな?
生活リズムが壊れてきてます。
こんなアゴーギグかかったまんまじゃやばいんで建て直しをはからなきゃな。
雪深み深山の道は晴れずともなほふみ通へ跡絶えずして
『源氏物語 』より
掛詞→「ふみ」が「文(手紙)」と「踏み」なんだけどさ。
テストでこの問題が出たときの俺の答えが「ふみ」が「文」と「跡み」Otz
くだらねぇ漢字の間違いで2点減点・・・と思いきやセンセの採点ミスで丸がつけられてましたw
昨日テストで今日返却。
昨晩は採点を3時までやってたって言ってたし、やっぱそんなに無茶するとミスがでてくるものですよ。
でもね、こういうとき「実は先生はわざと点数を多くつけてて生徒が正直に申し出るかどうか試してるのではないか?」って先生のコトを疑っちゃうのは俺だけ?
まぁ字は小さく書いて漢字のミスが見つからないように解答欄に書いてるから気づかなかっただけかもしれないけどさ・・・「踏」と「跡」を書き間違えた俺って一体・・・Otz
他にもくだらないミスがいっぱい。
赤点は・・・O...tz
聞くな。
ウチのガッコの制度に疑問を感じる。
何故英語が3教科も?
中学時代「英語」ただ教科が足を引っ張っていたものの他の4教科でカバーしてなんとか校内でそこそこ上位の成績をキープしていた俺。
現在テストの7科目中3教科が英語。
もちろん順位は底辺を這いかけ。
模試になれば人並みの点数は取れてたんだけどね。
地理は5番内だったし現代文も20番内には入れてた(古典は聞くなw)
ウチの学年が360人だから割と良いほうだと思うのよね。
でも英語が(以下略)
とりあえずテストはあと1つで全部返却。
その1つが問題のライティング。
前回なんと17点という悲惨な点数だったにもかかわらず今回の自己採点では70台のもよう。
4~5倍という驚異的な伸びを見せるか?それともただの勘違いなのか?
果たして追試は?
卒業は?
どうなる俺。
生活リズムが壊れてきてます。
こんなアゴーギグかかったまんまじゃやばいんで建て直しをはからなきゃな。
雪深み深山の道は晴れずともなほふみ通へ跡絶えずして
『源氏物語 』より
掛詞→「ふみ」が「文(手紙)」と「踏み」なんだけどさ。
テストでこの問題が出たときの俺の答えが「ふみ」が「文」と「跡み」Otz
くだらねぇ漢字の間違いで2点減点・・・と思いきやセンセの採点ミスで丸がつけられてましたw
昨日テストで今日返却。
昨晩は採点を3時までやってたって言ってたし、やっぱそんなに無茶するとミスがでてくるものですよ。
でもね、こういうとき「実は先生はわざと点数を多くつけてて生徒が正直に申し出るかどうか試してるのではないか?」って先生のコトを疑っちゃうのは俺だけ?
まぁ字は小さく書いて漢字のミスが見つからないように解答欄に書いてるから気づかなかっただけかもしれないけどさ・・・「踏」と「跡」を書き間違えた俺って一体・・・Otz
他にもくだらないミスがいっぱい。
赤点は・・・O...tz
聞くな。
ウチのガッコの制度に疑問を感じる。
何故英語が3教科も?
中学時代「英語」ただ教科が足を引っ張っていたものの他の4教科でカバーしてなんとか校内でそこそこ上位の成績をキープしていた俺。
現在テストの7科目中3教科が英語。
もちろん順位は底辺を這いかけ。
模試になれば人並みの点数は取れてたんだけどね。
地理は5番内だったし現代文も20番内には入れてた(古典は聞くなw)
ウチの学年が360人だから割と良いほうだと思うのよね。
でも英語が(以下略)
とりあえずテストはあと1つで全部返却。
その1つが問題のライティング。
前回なんと17点という悲惨な点数だったにもかかわらず今回の自己採点では70台のもよう。
4~5倍という驚異的な伸びを見せるか?それともただの勘違いなのか?
果たして追試は?
卒業は?
どうなる俺。
PR
この記事にコメントする
