[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう1万いきましたね。
だからといって特に何もしない。
それが三番煎じクオリティー。
まぁ、10万くらい行ったら何かしましょうかねw
今日パパママとお出かけしてきました。
なんだろう、でっかいイオンに行ってきたんだけど子供服売り場の女の子のマネキンの目が異常にでっかいのよね。
ホント気持ち悪いくらいに。
少女マンガで見るでっかい目の女の子はまだ許せるかも知れないけどソレを現実世界に持ち込まれても困る。
結局2次元と3次元は別物ってことですな。
今日はガッコで、模試を受けて塾でも模試を受けるもしもしデーだったのですよ。
学校ではめんどくさいので現代文のみを受験。
そしたらもっそ難しいわけですよ。
小説と随筆の筆記の問題はまだなんとか書けるのですが、評論がきつい。
結局評論の傍線部の解釈どうこうなんて問題は理解しなきゃ書けないわけですから、理解しなきゃ出来ない。
でもそんな簡単に理解できるような内容じゃあ無かったワケですよ。
評論の問題を解くコトに関してだけはクラスの中で上位にいるって言う自負もあったんですけどね。
センターの過去問で満点なんかもとったりするし・・・。
そんな感じで現代文を解いて下校。
1時間ほど立ち読みの後帰宅。
昼食。
3時に塾に行けばいいのでそれまでネットして、ゴロゴロして…ここまでは良かったのですが。
その後、ウトウトして、ぐっすり。
すやすやと眠りにつきましたOrz
んで、覚醒したのが午後4時50分くらい。
都合の良いことに(!?)制服のまま寝てたので、起きてすぐ塾へ!
もちろん母に家を出るときに炊飯器のスイッチを入れるよう言われたことなんてすっかり忘れてます。
昨日のうちに国語と地理は済ませておいたので、英語とリスニングを受検。
おかげで今日は一切楽器が吹けませんでした・・・とさ。
あっ・・・さっきキーボード弾いたけど…いや、あれは音を鳴らしたってレベルだ。
忘れよう。
昨日ガッコに行ってないけど代休で明日もお休みのyukiでした。
皆さん仕事や学校頑張って!
僕はぐうたらしとくからw
ぐうたらの参考書はさくらももこ著の・・・アレなんてタイトルだったっけ?
yukiでした。
あっ・・・終わるの2回目だ。
そんなお茶目なyukiでした。
そういえば皆さん知ってます?
1円玉の製造コストは約2円らしいですよ。
まぁ札やらなんやらでカバーできてるから大丈夫なんだろうけど1万円札の製造コストが1万円超えてたらどうなるんだろうね?
yukiでした。
よくココに気づいたな。
おわり。
くそっ、11時に寝ちまったじゃねぇかOrz
という訳で現在5時です。
朝っぱら空手にいって昼は塾で模試、夜は楽器の練習。
楽器の練習に行ってケースから楽器を出した瞬間焦りました。
だってコワれてたんだもん。
仕方ないからドライバー借りて自分で修理。
そして練習中、つば抜きから唾が漏れ続ける。
練習終了後、楽器を分解しようとしたら外れない。
もう・・・ね。
嫌がらせかってほど楽器が壊れましてね。
結局スタジオ代よりも修理代の方が高くつく始末。
商売道具ってか受験道具ってか相棒(!?)だよ?
そういや朝、空手で組手したときに骨が逝っちゃったかも。
異常に痛い。
長く続きすぎ。
1週間置いて痛みが引かなかったら病院に行こう。
多分ひびくらいだ。
行ってなんともなかったら恥ずかしいからなかなか病院にいけないyukiでした。
嗚呼・・・手抜きだOrz
ケンカ?
いやいや…授業ですよw
じゃあ体育の授業かって?
古文の授業です。
何気なく授業を受けたら鼻から「何か」が垂れてきたんですよね。
んで、いつものごとく鼻水だろうって思ってタオルで拭ったら・・・赤いOrz
周りに気づかれまいと結構長い時間タオルで鼻押さえてたけどなかなか止まらない。
流血開始から10分が経った頃お気に入りのプーさんタオルはもう血まみれ。
嗚呼・・・。
そしてタオルが血まみれなら顔にも血ついてるんじゃね?…と思い始める俺。
鏡なんてイカすもの持ってないんで授業終了後ダッシュでトイレへ!
鏡でチェックしたら血がついて無かったので一安心。
で、その直後に英語の小テスト。
15/20点だったのですが、合格は16点Orz
あ~あ不合格なら0点でも一緒じゃん(合格した人のしか回収しない)なんて思ってたら頭の悪そうな女子が「センセー15てんは~?」って聞いて「じゃあ15点も持ってきなさい!」ってなったので2回連続合格!
しかし明日は学校サボサボするからチャラかなOrz
今日はソロコン以来初のスタジオ練習。
バカみたいに金を持っていかれますが、自宅で練習するよりは全然環境がいいですね。
あっと言う間に1時間が経って、唇の状態があまりよろしくなかったため練習終了。
そういや、今日8月にあったソロコンで俺の演奏を聞いたという人に会いました。
怖かったので感想は聞いてません。
いま交渉人(以下略)を見てます。
真下さん最高!
明日の室井さんも楽しみ!
でも明日は模試なんだなぁ・・・yukiでした。
でもさ・・・。
というワケで相変わらず担任と仲の悪いyukiです。
今週の土曜は「中学生体験入学」とかいう下らない行事のおかげで学校があるんですよね。(その分月曜が休みになるからそれは許す)
んで、空手の昇段審査もその日にあるからその日ガッコ休むの許してね(はぁと)みたいなコトを親に生徒手帳に書いてもらって担任に見せたら・・・。
「はぁ?あんた何いいよるとね?普通の月曜日とかに休むのと同じことよ?趣味にのために休むのとか許可できるワケ無いやない!部活やないんよ?」
だそうです。
1年のときは「じゃあ頑張ってこいよ」と送り出してくれた当時の担任が懐かしいです。
転勤しちゃったからなぁ・・・どうしてるんだろ?
そういえば一時期姿を消してた掲示板のアダルティーな広告が最近復活してきました。
ホントうざったいです。
あれは一体何なんですか?
嫌がらせですか?
それとも純粋な営業活動ですか?
広告を載せたいんだったら広告料払えって話ですよ。
でもアダルティな広告はお断りしますw
「今日はいいことあったな」毎日そう思いながら過ごしたい。
しかし現実はそう甘くなく辛いコトだっていっぱいあるさ。
でも今日は珍しく喜べた。
何かって?
文法の小テストに初めて合格!!
ほんと低レベルだと思ったでしょ?
でも英語苦手な俺としてはホント嬉しかったワケですよ。
まぁ…小テストに向けて勉強したのは今回が初めてなんですけどねw
「やればできる」って思えて良かった。
しかし、入試に必要なのは英語よりも楽典。
とりあえず長調は全部覚えてるから短調を覚えて、そのあと本能的に感じれるようになって・・・調判定が出来るようになって、和声も覚えたらあとは曲を聴いて時代と形式と主な楽器を分かるようになれば完璧だからせいぜいがんばろっ!w
俺も何度かその機械を利用したことがあるが、感想は・・・誰コレ!?
いや、まぁ俗に言うプリクラのことなんですけどね。
「お前絶対別人だろ!」
って言いたくなるくらい変貌をとげる人もいる・・・気がします。
昨日何気なくこのときに撮影したのを何枚か見てたんですが、俺も結構いけるんじゃ・・・なんて思ったりしました。ゴメンナサイOrz
ある女の子に聞いたところ気のせいじゃないらしくなんか・・・キレイに写るよう工夫されてるみたいです。
最近笑顔を検出してシャッターを切るデジカメが出たじゃないですか?
あの機能をプリクラに追加すればわざわざ躍らせたりしなくても良いんじゃないか…と思う今日この頃。
コレは特許申請・・・いや、実用新案登録しとくべきか?
しかし、最近は機種が多いし無駄に(!?)機能が多いし・・・フレーム選ぶだけだったころが懐かしいです。
でもさ、女の子と2人であの狭い落書きコーナーで落書き…んでさ、いたずらしちゃったりして・・・ねっ?
結論。
落書き万歳。
愛。
大塚愛が好きだ。
でも大塚愛の写真うつりは当たり外れが多い気がするんだよな。
しかし「東京フレンズ」は最高!
なんて言うかね、バンド組みたくなったね。
ギターもドラムもベースも出来ないけど・・・影響受けやすいのかな俺。
最高ついでに言わせて貰うが、ゆず胡椒も最高!
あの色、香り、味・・・全てにおいて最高です。
ホント生姜なんてメじゃないね。
山葵は使い方が違うけどさ・・・最近冷奴にゆず胡椒入れるのがマイブームです。
しかしテストの結果は最低だった。
過去最低だったね。
一番悔しかったのが39点の教科があったコト。
あと1点!あと1点探せば赤点じゃなくなる!!
そんな熱い思いも虚しく採点ミスは発覚せずOrz
先生の問題作製ミスで101点満点になってたんだけど…謝罪代わりに1点よこせ!って感じですね。
・・・・・・いつもは得点元の地理で赤点とったのも受験科目から消え去ったから。
今までの貯金があるから学年末がそこそこできればちゃんと単位取得できそうだから問題ないね。
問題は・・・ライティングかOrz
よし、これからライティングだけはマジメに受けようかな。
